昨日の夜から研究室で確率統計のテスト勉強
ROC曲線の計算の仕方がわからなかったのですが
いろいろ調べたらわかりやすい説明を見つけて理解出来ました
識別面をずらす感じなんですね
3時間位勉強していたら
出そうな問題はほぼ理解した上,
研究室の過去問集に出そうな問題の解答があったので
試験勉強は終了
TOEICやら線形代数の勉強をして
朝4時過ぎくらいになると流石に眠くなってきたので
寮に戻って寝ました
こうなると起きれるかどうか微妙な感じで
実際に二度寝しかけたんですが
朝起きれるようにテレビのタイマーをかけていたおかげで
スッキリで加藤が武井壮に
猿の倒し方を聞くくだりが面白くて起きれましたw
シャワーを浴びて
朝食を食べて
試験へ
問題は簡単なやつばかりで
もしかしたら1番早く終わっていたかもしれません
途中退出可だったんですが
なんだか途中退出しにくい感じだったので
最後まで居ました
典型的な日本人やなぁとか思いながら
なんでも持ち込み可だったので
次の授業の資料で予習をしていました(
研究室に戻って雑談して
TOEICの勉強
軽く復習したところ結構習得できているような
ここ5年間真面目に英語の勉強をしていなかった気がするので
とりあえず今年度いっぱいは英語を1日最低1時間はやろうと思います
昼ごはんを作りに寮に戻って
再び英語の勉強をして
論文を1本読み
あまり寝てないせいか急激に眠くなったので
寮に戻って仮眠
8時位に再び研究室に戻ると
他研究室の人が
機械学習の勉強会の募集をしていたので
参加することに
で別の研究室に遊びにいったのですが
自分の研究室の人口密度が半端じゃ無いせいか
同じフロア面積の他研究室が尋常じゃなく広く感じましたw
その研究室はかなり数学系よりで
なんとなく興味は持っていたのですが
思った通り数学が好きな人が多くて
何故か落ち着きました
そのM1の方々と互いの研究室について話したり
勉強会の予定を聞いたりして解散
題材の本が英語1000pくらいの超大作で
あとで研究室に戻って調べたところ
M1のルーキーには厳しい感じの本でした
まあ前々から機械学習の理論について興味があったので
これを期に勉強してみようと思います
で夜の2時過ぎくらいまで
英語やらプログラミングの勉強をしていました
今日から勉強したことをざっと記録しようと思います
TOEIC本(文法的なやつ) 2課
英文法のナビゲーター 1課
ロベールのc++ 6章
DUO 1~5section
線形代数 2節(写像)
坂田微分 3課