月別アーカイブ: 2013年4月

自作したい

昨日は結局映画館にもツタヤにも行きませんでしたw

情報系の大学に入ったからっということで自作PCをしようと思って(WindowsOSもほぼ無料でもらえるので

CPUやらマザーボードやらを物色してました。

来月半ばに新しいCPUが出るとの噂があるのでそれに合わせて作る予定なんですが

キーボードだとかマウスはかなり妥協して、だいたい15万円くらいかかりそうですw 

あと作業スペースが大きい机が1万円くらいだったのでそれも買おうかなとか思ってるんですけど

お金がないですw

 
 今日は3限からなのでファイルの整理なり予定を立てたりしようと思います。

GW到来

先週の土日に課題を一切やらなかったため、今週はひたすら課題に追われてました。

この土日で大分終わらせたので平穏なGWを迎えられそうです。

今年は月曜の祝日が多すぎるっということで今日は大学なのですが2,3限だけで明日も3,4限のみなので

映画館に行くかTSUTAYAでDVDを借りてこようと思います。 

ここ最近榮倉奈々がかわいくてハマってるので映画館なら図書館大戦争、ツタヤならプロポーズ大作戦を借りてくる予定ですw 

次はTOEIC

そろそろ院試のために真面目にTOEICに挑戦しようと思います。

730点取れば100点扱いだとかなんとかという話なのでとりあえずそこは突破したいのですが、正直レベル低いですよねw

ってことで800点を目指そうと思います。 去年は680点くらいだったんですが、そこから一切TOEICの勉強をしてないので0から頑張っていこうと思います。

7月か9月に受けようと思うんですけど、7月の締め切りまでにどれだけ勉強できたかで決めようと思います。

応用情報も10月なのでちょっと大変ですけど夏休み挟みますしね。
 

基本情報

基本情報技術者試験でした。

自己採点の結果は 

午前57/80(合格基準48/80) テクノロジ42/50 マネジメント7/10 ストラテジ 8/20

午後は配点がわからないのですが全体で4問間違えで9割くらい(合格基準60点)

3月の末くらいからちょこちょこ勉強しました。

初めて過去問を解いたときは45/80くらいでほとんど合格点(48/80)に近かったです 

でまあそれはまぐれだったのですがw

使った参考書は

平成25年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室 (情報処理技術者試験) [単行本(ソフトカバー)]

通称猫本、鉄板中の鉄板らしいです

午後は無勉でも余裕みたいな風潮がうちの大学にあったので僕はそれを鵜呑みにしたので午後用の参考書は買ってませんw

猫本はだいたい半分くらいは知ってる内容で、知ってる分野と知らない分野がはっきりしてました。

データベース、システム監査、ソフトウェア、ストラテジ全般が全くわかりませんでしたねw

わからなかったところを中心に勉強したのですが、ストラテジ系は省略された横文字だとかが予想以上に多かったので全然覚えられませんでしたし、得点率もあまり上がりませんでしたね

午後は前日に演習しようと思ったのですが、大問1問だけやった結果これは無勉でいけると確信したので賞味20分程度です。

本番は午前が予想以上にストラテジが低くて絶句しました。普段は10/20で前日はストラテジだけ勉強してたので14/20くらいいくかなーとか思ってたんですが全然でしたw

午後は予想以上に苦戦しました。アルゴリズムとプログラミングで満点取って40点 残りの60点中20点取って合格って計画だったのですが

アルゴリズムの問題が難しくて解答に40分くらい費やしても解けなくて焦りました。

目標は時間を余しての途中退出だったのですが2時間半の試験時間を全て使いました

結果的に難しかったけど全部埋めました。

こんなに出来てるとは思いませんでしたけど。

午前は猫本と過去問で絶対通ります。過去問が半分くらい流用されていて、選択肢の順序までそのまんま出てくるので3年分くらいは暗記したいですね(僕はできませんでしたけど

午後は授業でプログラミングで線形リストみたいなデータ構造を作ったことがあったり、論理回路の知識があれば無勉で大丈夫です(午前が突破できるという前提で

10月に応用情報を受けるので頑張ります。こっちは相当難しいらしいですけど。
 

チビデブへ

今日は健康診断でした。

3,4年は今日健康診断なんですが、僕は昨日1,2年生の健康診断が終わりかけてた頃に3年なんですけどいいですか?みたいな感じに紛れてやってきましたw

真面目に受けると1時間強はかかるのですがわずか10分で終わりますw

で今日は尿検査のやつだけ渡してきたんですが、

体重が高校卒業から+6キロ 大学入学して+4キロ 高校入学から+9キロで

解ってはいたんですがやはり太りました

チビな上にデブまで追加されたので夏休みまでに5キロ落とそうと決意しました

BMI的には大学入学時がベストなんですよねぇ

高校入学時はなんであんなに細かったのでしょうかw

講義は15コマか14コマになりそうです。 明日の4限受けるか悩んでるので明日行って決めようと思います

 

22歳になりました。

先日22歳の誕生日を迎えました。

もう立派な大人の年齢になった気がします。

3年生になっても単位との戦いですが、計算すると半期で15単位で良くて、前期で30単位弱取るので

必修を落とさず、キャリア系だとか人文の単位に気をつければ普通に卒業できることがわかりました。

今期もうちょっと履修すればよかったかなっとか思ったのですが無理はしないことにしますw

来週の基本情報試験が終わったら自転車でいろいろなところを回ってみようと思います。

サイクリングは昔から好きだったのですが、高校に入ってからは用がない限り外に出ることはなくなりましたw

都内中心になるとは思うんですが、高校を卒業して体重が7キロ近く増えたのでダイエットがてら走ってきますw

基本情報は午前か午後のどちらかは受かりたい 

電王戦4戦目

4戦目は引き分けでした。

とにかく凄い将棋でした。

内容としてはプロの完敗で見苦しいから早く投げてほしかったのですが

塚田九段は自分の玉が詰んだり、裁定が入るまで投げるつもりはなかったみたいですね。

解説が木村8段じゃなかったらと思うとぞっとしますw

 
 

3年生スタート

無事三年生に進級し、おまけに希望のコースにも通りました。

前期は15コマ前後取る予定でだいたい30単位くらい取る予定なんですが

そうすると合わせて100単位ないくらいで、残り3期で8単位ずつくらいでいいと思うとほとんど卒業は決まったようなもんですね

若干勉強へのモチベーションが高いので今は大学が楽しみでたまらないです。 本格的なアルゴリズムやプログラミング、情報工学が始まるんですよね。

再来週は基本情報の試験なのでずっとその勉強をすることになりそうです。午前は結構自信があるのですが、午後は全く触れていないのでどうなるかわかりませんw 

午前さえできればなんとかなると巷では言われてるので午前で7割取れるようになったら対策しようと思ってます。 今は合格点を切ったり切らなかったりって感じです

 

頑張ろう。 

電王戦三戦目

友達と麻雀談義をしながら電王戦を観てましたが

難解な中盤戦から人間側が勝勢になり、アマチュアから見ても必勝形だったのでどう寄せるか楽しみにしてたんですが

コンピュータの終盤力は並みじゃないですね、まさかあそこから逆転するとは思いませんでした。

コンピュータの強さはちょっと異質で序盤中盤はアマチュア上位レベル、終盤は神レベルって感じで将棋のゲーム性のせいで人間が勝てないんですよね

これで人間よりコンピュータのほうが強いって言われても困りますねw

最近は自分の棋力が伸び悩んでいて若干悩んでいたんですがやっぱり終盤の勉強をするのが手っ取り早いということがわかったので頑張ろうと思いますw