月別アーカイブ: 2011年4月

GW到来

最近は体力がついたのか、大学から帰宅後即睡眠というのはなくなりました。

むしろ夜中まで起きて5時間睡眠で学校に行くみたいなことをするくらい最近は寝てませんw ここ1週間は平均すると6時間睡眠でしょうか

ドイツ語のときは起きてることもままならず、意識が朦朧とし先生じろじろ見られたような気がするのは内緒ですw

麻雀部のほうは普段活動しているところでの活動を控えてほしいみたいなことを大学のほうから言われたらしく、最近は雀荘で活動してますw

麻雀部自体は去年発足し、人数もあんまりいなかったみたいで(10人もおそらくいない)一番新しくできた建物のロビーのようなところで活動していたようです。

今までは人数が少なかったので何も言われないかったようですが、今年の一年生は少なく見積もって20人は軽く超えてるので、無関係な人からみたら新しい建物のロビーで麻雀卓を囲んでいる20人ほどの集団はどう見ても異様ですw

5月からは別の建物で活動ができるようになったらしいのでひとまず安心です

明日からゴールデンウィークってことで今日は11時半くらいまで雀荘に居ました(僕は終電の都合で帰ってたのでもしかしたらまだ打っている人も居るかもしれません)

最近は部内でリーグ戦っていうのがスタートしましてその成績を考慮して、次回のリーグ戦は成績上位者リーグと下位者リーグで分けてやるそうなので負けられませんw

リーグ戦は得点制で25000点スタートで25000点返し。1000点で10点
 1位300点 2位100点 3位-100点 4位-300点が自動的に振り分けられます。 

一昨日と今日やったのですが
一昨日 二位1回3位2回4位1回 -700
本日 1位2回 3位1回 +600

で得点的にはマイナス100くらいです。 上位の人は得点が1500近くあっても驚かないので結構やばい状態かもしれませんw 

半荘を20回行って成績をつけるのでそろそろ折り返し地点です

GWはやりたいことをしようと思ってます。とりあえずは麻雀ですw

遅刻

大学に入って2週間

ようやく大学生活にも慣れてまいりました。 金曜日は大学さぼり童貞も卒業しました(ぇ

皆勤賞とか狙ってる人とか一番理解できないですw 

高校時代 皆勤賞を狙ってる人が居ましたが、文化祭当日その人は集合時刻を間違えていたらしく遅刻したそうですが、先生に「だってお腹がいたかったんだもん」と言い訳し泣き始めたそうです。

結果的に先生の情状酌量措置で遅刻取り消しにしたそうです(僕は文化祭自体をさぼりましたw

卒業式にも出てないので、皆勤賞の内容がなんだったのかは把握してませんがせいぜい5000円のクオカードとかでしょう。 僕はいちいち理屈をこねる人間なので、5000円のクオカードを得るためにわざわざ朝のホームルーム5分前に学校に来ようとか思いません

もちろん遅刻したら退学ねって言われたら当然遅刻はしません 

うちの高校には遅刻週間というものがあって特定の1週間のうち1~3回遅刻したら作文 4回以上は次の一週間を遅刻しないで来るとかいうやつでしたが、作文の内容が「もう二度と遅刻しません」と100回書くという噂を耳にしたので

中途半端に終盤らへんに遅刻すると作文になるので全部遅刻しました。4回以上遅刻したら作文だったら間違いなく毎日遅刻しないで学校に来たでしょう

で大学には就職関係の授業があって、終盤らへんは企業にインターンシップみたいのをするらしい。 ソニーだとかマイクロソフトにもいけるのだけれども、その基準がその授業の出席状況になるらしい。 

去年はソニーに行けた人が20人くらいで、無遅刻無欠席だった人はそれよりもはるかに多かったらしいくどうやって決めたかはわからない。

大学って出席とかこだわるのかよwとか思ったら数学だとかは出席取らないらしい。 というか妙にうちの大学は就職にこだわってるような気がするのは僕だけでしょうか。 他の大学も就職にこだわってるのか凄い気になってるわけです

明日はその授業と、先輩方の多くが落としているという鬼門の物理の実験があるので予習して寝ます

競技麻雀

大学ではサッカーとバドミントンを決意し、サークルの勧誘期間みたいのが終わりかけているこの頃ですが、とりあえずバドミントンサークルには入りましたが、週1で時間も短いということで、同じ日にやっている競技麻雀部にも入りました。

僕は天鳳っていう麻雀のオンラインゲームでよく遊びますが、そこでは強さによって卓が違います(4段階)

僕は特上卓ってところで打ってるんですが(二番目に強い卓)、鳳凰卓(一番上の卓)で打てるかどうかはかなり怪しい感じです笑

なんと部長さんは鳳凰卓で打ってるようなので入った時点で尊敬のまなざしです 打牌を見たことろ僕とはまったくタイプが違う打ち手だったのであまり参考にはなりそうにありませんが、かなり実力がないと部長みたいな打ち方はできない気がします。

僕も鳳凰卓目指して本気出すと思って封印されていたidを使おうと思いましたが、あまりにログインしてなかったようで消えました(ぇ

5段のidだったので結構ショックだったのですが、浪人時代に作ったもう一つidがあり、そちらは4段までそれを使って、ここ一週間は暇があれば天鳳って感じでやってました

一日20半荘くらいやるという廃人っぷりでした。スタート当初放銃率は12パーセント前半でしたが、後半は適当に打っていたので放銃率が13パーセント前半まで上がってしまいました

そして今朝5段に昇段

tenhou_prof_20110413

確変引いたときがあったのでトップ率は異常ですが、二位率が異様に低いのが悩みどころです。 しばらくはR2000を目標に打っていこうと思ってます

サッカーサークルにも参加したいけど地味に忙しい

大学生活 入学式前日の話

ここ4日くらいは本当に忙しかったです

小中高の通学時間っていうのは平均すると20分くらいなのですが、今の大学は大体1時間くらいかかります。 その一時間中電車に乗ってるは30分くらいで、自宅から駅まで行くのが一番苦痛ですw

大学入ったらしっかり記録つけないとなぁとか思っていたんですが、1年間ほぼニートだった自分にはそんな体力がなく大学から帰ってくるとくったくたですぐに寝るって生活をしてました。

月曜日は入学式前の新入生歓迎会的なものをやっていたので参加しました

しょっぱなから遅刻してましたがw  

となりの人に話しかけるかどうかって悩むことは多いわけですが、自分の場合話しかけられたほうが楽なわけで、というかおそらく多くの人は話しかけられていることを望んでいるんではないだろうかっという結論にいたったので普通に自分から話しかけました。
会話力がないのでそんなに会話が続いたわけではありませんがw

企画的なやつで伝言ゲームをやりましたが 伝言ゲームとは名ばかりでお題を絵を書いて隣の人に伝えていくという中学時代の美術の評定平均が2だった僕としては本当に罰ゲームのような企画でした

大体6チームくらいありましたが、お題の通りに正解したチームはほとんどなかったので安心しました(ぇ

そのあとはサークルの説明をいろんなサークルの人たちがやってましたが、そもそも興味があるサークルが限られているのであまり興味はありませんでした

帰りは友達がパソコン欲しいし、ネット回線つなぎてぇってことで某カメラ屋さんに行きましたが、定員につかまり永遠とお話を聞いて帰宅

今日は初授業です 他大学だと5月スタートみたいな話はよく聞きますけども。

記念すべき初授業は体育ですw おまけにその1限だけなので、悲願のコンタクトレンズを作れそうです。 

思い出したくもない思い出だが忘れてはいけないと思うのでここに記そうと思う

自宅浪人をして受けた大学は早慶と理科大、東北大、電気通信大でした。早慶と東北大は見事に落ち、理科大と電気通信大は本当にぎりぎりで受かったと思う。

電気通信大学については後期の追加合格という形だったので本当に1点の大切さを体感しました。

浪人時代の思い出ですが、3月から5月くらいっていうのは本当に鬱だった。 立教に行けばリフレッシュはできたのだろうが、自分でいうのもなんだが、高校2年くらいまでの成績を考えるとどうしても自分の学力が立教ぐらいって認めるのが嫌だったので行かなかった。

ニコニコ動画でニコニコ生放送があるということを知り、将棋の高段者(アマチュア県大会レベルくらい)の人たちが自分の指し手を解説したりしながら将棋を指していたりしたので、とても面白くひたすら見てた

テレビゲームだとかはあんまりやらなかったというと嘘になるがクラナドだとか戦国無双くらいしかやってなかった (未だにクリアはしてない) そういや友達の家で桃鉄を徹夜でやりまくるみたいなこともやった記憶がある

そんなまさにニートとしか呼びようがない自分を高校の同級生の女の子が心配してくれたのか毎日のように連絡を取り合ってくれた。 ゴールデンウィークが終わるくらいになると付き合ってた。 そのときくらいからなんとなくやる気になってきてようやく受験勉強に手がついてきた

そのときくらいのセンターマーク模試では8割くらいの得点だった気がする。 まだ5月だから問題が簡単っていうのはあるけどぶっちゃけた話東大以外の工学部だったらどこでも受けれるくらいの得点なので、浪人して正解だったのではないかと思い始めた。

6月は唯一ちゃんと勉強できた月ではないだろうか。 とりあえず基礎固めってことで今までの基礎を確認した。 完全に覚えてることもあれば、全く思い出せないところ、そもそも完全にわからないことってものがいろいろあった。

それに対してどうゆう風に対処したのかはまったく覚えてない(ぇ  

7月になって代ゼミの東大模試を受けたがC判定だった。 英語と数学は予想以上にできたのであとは理科ができるようになれば普通にいけるんじゃないかと思い始めた。

7月くらいになると周りの友人たちが大学に慣れ始めたのか、サークルがどうとか大学の友達がどうだとかみたいな話が耳に入ってきた。 すると凄い疎外感みたいなものを感じ始めた。 自分の日常ってなんてつまらない日常なんだろうと思うと、日常が無意味に感じられるようになってきた。

誰かとSkypeする以外は寝るみたいな生活がここらへんから始まった気がする。 信じられないかもしれないが本当に誰かとスカイプする以外は寝てた気がする。 今思えば、これが自分なりの防衛機制で寝るって形で現実逃避してたのだと思う。 というかスカイプ無かったら本当に立教に通い始めたかもしれん

8月くらいの東大模試は当然散々な成績だったしセンターの点数も若干落ちたがまだ8割付近だったのでまあ大丈夫かくらいの気持ちだった。  さすがにこれじゃやばいんじゃないかと思い勉強しようと思ったが、時間が膨大にありすぎるので(実際にはありませんよ、当時の体感的には凄くあるように感じたんです) ニコニコ見てからでいっかみたいなノリで勉強してた。

しかしまあ勉強し始めるとなんでか眠くなるので本当にほとんど勉強なんてしてなかった