月別アーカイブ: 2015年7月

インターン2つ目の通過

結局友達のラップバトルシステムのプレゼンの時間には起きることができませんでした
お詫びとしてラップを考えて披露してきましたが
ウケたので良しとしますw

正式な夏休みは明後日からですが
自分はこれで夏休みに入ったわけなので
友達と卓球を打ってきました

みっちり2時間w

でラボに戻ってインターンで必要な情報をメールで送っていました
結構必要なものが多いので何かしら忘れそうな気がしますw

深夜に寮に戻ってまた寝ました

で昼ごろに起床
シャワーを浴びて
まったりしていたら
落ちたと思っていたインターン先から連絡

第一志望だったところでしたが
希望とは違う部署で合格となりました

総合的な条件だとこっちのほうが条件がいいんですが(ホテル代も払ってくれる
先に決まったほうは普段良く使っているサービスを展開している会社なので
そちらのインターンに行こうと思います

ラボでは某ワークショップのプログラミング
少し頑張りましたがあまり効果なし
というか地味にプログラムがおかしい気がするというか
作者の意図と違う挙動をしているところがいくつかあります(OBが残したプログラム

自分で作りなおしたほうが早い気もするんですよね… 

ラップバトルシステム

友達とゲーム理論でどこがテストに出るかを議論した結果
後半は難しすぎるから前半しかでない!っという希望的観測を含んだ予想をしました

うちの大学院では授業は全部で7回+1回のテストで構成されているのですが
5,6,7回の難易度が異常です

残り時間だと5,6,7のどれか一つでも理解できればいいほうという感じで
自分の感覚だと5,6回はなんとなく言ってることはわかるけど
7回は全くわからんという感じでした

試験開始までの残り時間があと6時間ほどだったので
1~4回までを軽く復習したところ
大体わかってる感じだったので
何故か仮眠をしましたw

ラボのソファで仮眠をしたにも関わらず
5個セットしたアラームのうち
最後のアラームで起きたので 
寮で寝ていたら確実に朝でした笑

仮眠の後ひたすら5~7回のスライドをみつつつ
よくわからないところをビデオアーカイブで確認
という作業をしていたら
あっという間に試験時間に

1~4回までの範囲+5~7回から1つor2つってセットが妥当だよなぁとか思いながら
問題用紙をめくった瞬間に青ざめました

問題数は3問で
5,6,7回からそれぞれ出ていましたw

5回目は完全に理解できていたので瞬殺でしたが
6,7は問題自体がそもそも難しい感じのやつで
6は問題の設定がミスを誘発しやすいタイプだったので
7回のやつを丁寧に解くことに

まあ90分もあると2問解いただけでは50分くらい残ることになるんですけどw

まあ周りの人たちは自分よりも出来ていない感じで
先生がひたすらヒントを口頭で伝えていましたw

そのヒントで5番がとりあえず合っているということは確信

7番も多分あってる

6番をヒントを元に考察しましたが
一応答えは書けましたが
間違ってる可能性も十分高いです

先生のヒントがかなりエスカレートして
もはや答えを言ってるレベルになっていましたw

なんで1~4回の内容をテストに入れなかったのかは謎ですがw

周りの反応的には出来てなさそうな感じだったので
とりあえず単位は手に入りそうです笑

2限は数理モデル論
中華料理店過程の話
眠気マックスだったのでよくわかりませんでしたがw

アーカイブに載っていたら見なおそうと思います

とりあえずこれで晴れて夏休みとなりました.

ラボに戻って雑談していたら
友達がプログラミングの課題で
ラップバトルシステムというものを作っていました

twitterのラップ甲子園の受け答えを元に
問題と答えを作って
ユーザーの答えと正解データの答えを
レーベンシュタイン距離で評価するらしいw

単純にレーベンシュタイン距離だと韻は評価できないんじゃないの?っと突っ込んだところ
実装の時間の問題でそこまでは難しかったらしい

スライドがかなり寒い感じだったので
今から仮眠して
友達の発表を応援しに行こうと思います!(多分起きられない

 

ラケットを買いに行く

朝は勉強会がテスト期間ということで休みだったので
10時頃に起床

この前購入したラケットのグリップを
間違ってペンで購入していたことが発覚したので
もう思い切ってお店に行って買うことにしました(

テスト前なのに何してるんだろうっていう感じですけどねw

片道1時間強かけて
東大阪の卓球屋へ
結構有名なお店らしいのですが
かなり小さくて驚きました

お客さんがいれるスペース自体は2,3畳というところでしょうか.
欲しかったラケットが丁度1本あったのですが
何故か店員さんが測りを取り出して
重さをg単位で示してきたのですが
ずぶの素人なのでよくわかりませんでしたw

ラバー貼りも店員さんに頼んだのですが
糊を塗ったあとに念入りに乾かしたりしないといけないそうで
ラケットの表面にあらかじめコーティングされていたりして
それに合わせて糊も変える必要があったりするそうで

自分で貼ろうとするのは間違いということを知りましたw

卓球っていう競技自体がマイナーというのもあるので
普通の大衆的なスポーツショップだと
ラバーを大して貼ったことのない店員さんもいるそうです(どこまで本当かわかりませんけど

結果的にネットで買うのと大して変わらない値段で購入できたので
さっさとここで買えばよかったですw

帰ってきてから
新しいラケットを試したくてたまらなかったので
2時間ほど練習

卓球室に行こうとしたら
インターンの申込先から連絡

晴れて東京でインターンをすることになりました
1ヶ月超のインターンで
給料も出るので嬉しくてたまりませんでした.

で練習が終わったあとに
ゲーム理論の勉強を真面目に始めたわけですが
後半が難しすぎる!
ということで久しぶりに完徹することになりそうです・・・ 

テスト勉強

9時頃に起床
シャワーを浴びて

ラボに行って軽くパターン認識の勉強
土日でわかりやすいパターン認識の該当箇所を確認しておくつもりが
土曜の夜から完全に予定が狂ってしまったので
流れの確認とあまりよくわかっていないところを
重点的に勉強

ついでに課題の確認
データの用意からする面倒くさいタイプでした

インターンが始まるまでに片付けたいのですが,
時間的に厳しいのと,
期限が8月の半ばまでなので
急ぐ必要もない感じなのが逆に危ないですね…

午後は確率過程の勉強を再会
時間も少ないので
テスト範囲の確認のために最後の回のビデオの後半を視聴

結構問題について踏み込んで言及している感じだったので
早めに観るべきでした…

まあ全般的に出る感じだったので間違った勉強はしていませんでしたが.

第6回まではスライドの進むペースが1回あたり5枚程度だったのですが
第7回で何故か20枚ほど進んでいるという鬼畜っぷり

とりあえず第6回まで集中して理解することに

ビデオを観ながら勉強しているうちに気づけば日付をまたいでいました

友達とコンビニに行ってリフレッシュするつもりが
ラボに戻ってきた瞬間に
急激な眠気に襲われたのでとりあえず仮眠しようと思います

 

確率過程わからん

13時頃に起床

論文紹介するから海には行かないと言っていた友達が
ちゃんとスライドを作っているかを確認しに
ラボに行きましたが, 案の定いませんでした

確率過程のビデオアーカイブを第5回まで見たのですが,
完全に理解できません

基本がなってないからこうなってる可能性が高いということで
第2回くらいから見なおしてみましたが
少しだけ理解できた気がします

夕方に気分転換に30分ほど卓球をするつもりが
気づいたら1時間以上やっていました

火曜日の課題で詰む可能性が高いので
とりあえず前もってやっておくことに

偶然昔勉強したことがあるような内容だったので簡単に終わりました
簡単に終わったって言っても1時間くらいかかりましたけどw

10時間くらいしか活動していませんが
とりあえず眠いので寝ようと思います…

まあ昨日24時間位起きていたのでしょうがないですね 

和歌山の山

寒くて5時位に一度起きる
夜は窓を全開にしないと少し暑くて
朝は締め切らないと寒いという環境

一晩で10度くらい気温差があるかもしれない…
朝とか山に寮があるせいなのか, 霧がかかっていますし…

二度寝をして九時頃に起床.

tsutaya discussで借りた
クロエ・モレッツのリピートを鑑賞
オカルト系の映画でしたが
これに10歳前後の少女が出演するのってどうなんでしょうか・・・

午後はテスト勉強
確率過程のビデオアーカイブを2本鑑賞
とりあえずここまでは理解できたので
卓球

2時間位みっちり練習して
再び確率過程

ここまでは課題でやってるので理解できている模様
問題は4回目以降ですね..

夜の12時位に友達とガストへ
1時頃に食べ終わって
勉強モードに入ろうとしたんですが,
何故か友達が
「遊び足りねぇ」
と発言し

気づけば山にいました

奈良の山だと思っていたのですが
帰りにここから奈良県の標識を見たので
おそらく和歌山の山だったと思われますw

途中で自分もテンションが上ってしまい
海に行く雰囲気でしたが
言い出しっぺの友達が
「実は明日論文紹介がある」
と驚愕の発言をし, お開き

大学に戻ったのは朝の6時ほど…

パターン認識を捨てることになりそうな予感… 

ヤバイ研究室

1時から面接で
起きたのは11時過ぎ

シャワーを浴びて
面接の時間まで申し訳程度にその会社について調べる

面接は1対2って感じで
どんなことを研究していて,
インターンでどんなことをしたいか的なことを話しましたが
どんなことを研究しているのかを話しているだけで
面接官が勝手に盛り上がって

行くことが確定してるような手応えでした

その会社のサービスはかれこれ5年以上は有料会員なので
通ったら嬉しいのですが
合否の連絡がいつまですら聞いていないので
首を長くして待つことにします

そういえば卓球のラバーだけ届いたのですが
肝心の板のほうが届くのにしばらく時間がかかりそうです

正直100円のラバーとの違いが(ry

 
友達にラバーを見せつつ卓球

ここにはあまり書いていないですが,
なんだかんだで週3くらいで練習している気がしますw

卓球後は試験範囲の確認をしつつ
どうヤマをはるかを考えました

まあ時間はある程度あるので
授業アーカイブを全部観てもいいかもしれません

やばそうなのは,
確率過程とゲーム理論なんですが
どっちの先生も同じ研究室というヤバさですw

とりあえず確率過程のビデオアーカイブを1日2本ペースで観ることにします
まあ持ち込み可なのでなんとかなるはず… 

電子の履歴書

お酒は結構飲んだので起きれるかどうか微妙だったのですが
奇跡的に起きられました

1限は起きられませんでしたが()

2限は出席のみ的なやつだったで
1回既に休んでいたので
どうしても休むわけにはいかなかったんですよね.

昼食後は明日のインターンの面接のために
履歴書を作る必要があったので作成
いろいろと手間取って2時間がかりの作業になりました.

結局電子でつくるはめになるなら
googleとmicrosoftも出すべきでしたね…

3限の機械翻訳の勉強会は途中から参加したのですが 
ここでも国際会議の発表練習

結局全部で7種類くらいの発表を聞くことができました
普通の大学だと1年に1種類聞ければ凄い方なので
かなりイカれた環境ですね…

夜は履歴書の手直し
あまり面接のための下調べをしていなかったので
いろいろと調べたのですが
あまり自分自身に熱意がないことを察したので
自然体で受けて受かったらラッキーのスタンスで臨みたいと思います() 

面接の思考プロセス

2時位に起床
英国王のスピーチを観ました

期待通りの面白さで
勉強会の前から感動してしまいましたが,
自分の担当に入る可能性が高かったので
予習をしました

結果的に自分の担当に入りましたが,
途中全くわからないところがあったのですが
友達の助けもあり乗り切れました

やっぱりTOEIC900点は並じゃないですね

午後は夕食会の手伝い
前回は永遠と肉を切っていたのですが
今回は野菜を切っていました

ここ数回のカレーはスパイスが足りないと思い,
思い切ってかなり辛くするようにスパイスを追加してみたのですが

予想外に辛くなってしまい
自分でも結構辛いなーって思う辛さになってしまったのですが

意外と好評だったのでこれくらいの辛さが丁度いいのかもしれません

某小さなソフト屋さんに内定を頂いた先輩に
就活の逸話的なのを聞いたのですが,
意味の質問はないと思って
なんで前にそういう質問をしたのかを踏まえて
次の質問にどう答えるかを考えた
的な話がかなり参考になりました

各質問は独立ではないらしいです

自分はどの質問も適当に思ったことを答えていたので
上級者の面接は同じ答えでもそこへの思考のプロセスが全く違うのかもしれません.

今回は12時前には解散という感じでした
まあテスト前だからしょうがないですね. 

ラケット購入

朝の5時に寒くて起床
東京と違って夜は異常なほど冷えるのが
エアコンを買うに買えない原因なのかもしれない 

1,2限をこなす
2限の授業は試験後に課題もあるらしい
切ろう切ろうと思ってましたが
ここまで来ると切るに切れない.

授業評価は全部最低評価にして出すことにします

昼食後はTOEIC IPの結果が帰ってきていました
L 350 R 365 T 715
1年ぶりの700点台
リスニングが50下がって, リーディングが50上がるという微妙な結果に

自分の実感よりも点数が上がっていないので危険な徴候な気がします

就活用に800点台のスコアが欲しいのでもう少し頑張ろう…

リスニングを400まで上げれば800点台も見えてくるので.

その後は先輩に卓球のラケットの相談をして
ついにラケットを購入しました
ラバーを合わせて16000円

まあ毎日打てる環境なので安い気がします
一回100円と考えれば160回,
1ヶ月に10回打てば卒業までに元が取れますね.

夕方寮に戻ったら
ずっと見たかった英国王のスピーチが届いていました

ずっとブルーレイで見たかったのですが,
TSUTAYA Discussでもdvdでしか取り扱ってなかったので
dvdしかなかったのかもしれません…

とりあえず仮眠して起きたら観ようと思います.