わかっていたり、わかってなかったり

ここ3日間、ギヤが入り、1日9時間位は入試の勉強に打ち込めています。

多分、入試までこれくらいのペースでいける気がします

最低点がわからないというのが一番の不安ですが、

独立研究科なので、あんまり高くないのかなとか思ったりします(うちの大学の独立研究科は、3割位で合格できるらしいですしw

論理回路はかなりわかるようになりました。 トランジスタとかの仕組みも、高校生の時にはわかりませんでしたが、5年越しくらいで理解しました

逆に余裕だろうと思っていたアルゴリズムとかが、意外にわかっていなくて驚きました。 

クイックソートとマージソートは同じ計算量だと思っていたのですが、実際には最悪計算量がクイックソートはO(n^2), マージソートは(nlogn)で平均計算量は共にO(nlogn)なんですね(マージソートの最悪計算量もn^2だと思ってた

実戦的にはクイックソートのほうが早いっぽいですね。 ただ、院試の問題だと最悪計算量が保証されてるほうが答案にしやすいんですよね。

ヒープだとか、グラフもよくわかってないので勉強が必要です

そういえば、ゆうちょダイレクトとみずほダイレクトを申し込み、利用できるようになりました。

まあ残高を確認する程度にしか使えないんですけど、それでも便利ですね

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です