研究室見学

6時過ぎに起床

バスで仙台へ行くんだが、8時半くらいに新宿に行く必要がある

バスターミナルがよくわからなかったので1時間ほど早く着くように出発するが、

何故か松屋で朝食を取ったため、30分ほどロスw

で新宿でそれっぽいものを見つけたんですが、バス停が2つある模様

メインとサブの2種類なんですが、メインのバス停にサブのバス停はこちら!みたいな看板があって、

その「こちら」が向こうにサブのバス停があることを示しているつもりなんでしょうが、

ここがサブのバス停ですと主張しているようにしか見えず 困惑

まあ職員の人に聞きましたけどw

で人生初の高速バス

3列シートでイメージとしては高校の教室の座席配列だろうか

まあ1席1席が独立してる感じで、いい感じ

ただ自分の席は真ん中だったので、壁に寄りかかれなかったのがちょっとキツかった。

でもこれで4000円切るならありだと思う。命の保証はないけど

5時間ほどで仙台に到着。(午後1時半)

自分は半分ほど眠っていたので一瞬でしたw

で見学する時間は夕方の5時に見学なので3時間くらい時間を潰す必要があるんですね。

大学まで行くバスを確認し、完全に時間を持て余す

まとめもしたいということで、電源があるmacとかがいいんですが

ググったところ仙台駅周辺には電源があるマックがない模様

スタバが一応あったみたいですが、若干抵抗があったので(スタバ童貞

調べたところモスバーガーに電源があるということでモスバーガーへ

そして見事に電源をゲットしたんですが、普通にmacの充電が95%ほどあったので

電源はいらなかったんですけどw

まとめも1時間ちょっとほどでほぼ終了

あと1時間ほど潰す必要があったので軽く散歩してました。 

規模としては池袋と新宿の中間くらいでしょうか。

生活するには何も不便がないですね。

大学入試のときに泊まったホテルとかも見てきました。

いろいろと感慨に浸りましたw

東北大に落ちるとは正直思いませんでした。

高校2年生位からA判定しか取ったことがなかったですし、大学1年のとき

どうしても諦められなくて、10月くらいにしれっと東北大模試を受けてみたいんですが

2週間ほどの勉強でA判定でした

まあ本番は数学の問題を2問読み間違えるという大失態を犯したので仕方ないですねw

ただ、あのとき受かっていたら今やってる研究をやっていたかと言われるとそうじゃないんですよね。

当時受験した学部の希望する学科の研究室なんですが、

当時はこの分野に一切興味がないどころか、その存在すら知らず

また東北大内でも人気研究室のようで

成績的にも配属は厳しいって感じでしょう

今思うとこの研究分野ほど自分にぴったりと感じるようなものもないですから

ある種運命なんですよねw 

でバスで東北大へ

自分が受験したときのキャンパスを通りぬけ遥か上へ

で30分前にキャンパスへ到着

結構古いですね・・・ さすが宮廷(違

実際にキャンパスに到着すると、とたんに緊張し始める

で軽く散策して緊張を紛らわして

いざ教授の部屋へ

メインのボスはいなかったんですが、准教授の先生に案内をしてもらいました。

学生時代に自分の実家の近くに住んでいたようで話が弾みましたw

学生とも話をさせていただく機会を頂きました。

研究内容、研究設備、学生、そして教員ともに自分の今いる環境とは比べるまでもなく違いすぎました。

特に先生と距離がすごく近い

研究室がボロいのは、震災で本来いた場所が壊れたらしく、来年新しく作る塔に移動するらしいので

自分が配属されるときは新しいキャンパスになる模様

院試のこととかも知りたかったが、

ほとんどの学生が推薦っぽい感じで上がるから、一般入試は受けた人が1人しかいなかったw

まあそれでもかなりの情報は集まりました。

naistが第一志望だったが、完全にこっちに気持ちが傾きました

まあただ、今回は自分がある程度この分野の知識を得た上での訪問なので

提供される情報に差が出てしまった感も否めないんですよね。

とりあえずnaistの合格を手に入れることに集中しようと思います。

で7時頃に解散

夜の10時半くらいまで、また時間を潰さないといけないので

帰りは歩きで山を下ってみました
 
意外と歩きで行けないこともないかもしれないw

結構時間を潰すのに手間取ったが、

友達におみあげとかを買おうとしたら

道に迷い、バスに遅れそうになったのは秘密です

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です