夏休み 予定

うちの学校の夏休みは7月21日から始まり9月2日で終ります


つまり43日


今年の夏のテーマは英国の一年の範囲を完璧にすることと数2Bを勉強することです


そして目標は第二回全統模試です


具体的な日課は


赤チャ1Aを一周 283題 一日 8題


これでわかる数2Bを一周 262題 一日9題


ビジュアル12+基礎英文精講  計 141課 2日に3課


英文法のナビゲーター 上下 36課 一日 1課


DUO


国語は余裕があれば


あとハッと目覚める確率にも余裕があれば手をつける(ほとんど手付かずだろうけど)  


そしてここでルールを設けます


1、1日課が終るまでは部屋から出ない (トイレ 食事は別)


2、日曜日はその前の週の総復習。 終ったら自由


3、例題だけでなく類題、練習問題もかならず解く


 


そしてこれに学校の宿題に 講習が入るため少し調整が必要ですね。 いや調整なしで突き進もうw


<a href=”http://www.student-blog.com/juken/ranklink.cgi?id=sinx”><img src=”http://www.student-blog.com/sblog88.gif” border=0></a>

夏休み 予定」への27件のフィードバック

  1. septemberですか!?
    ってかすごいですね。。
    東大いけると思いますよ!!

  2. 夏休みが9月2日までだからその日に設定してるだけですよ。 夏休みが終ったら夏休みの初めの日に変えます
    周りは中高一貫でガンガンやってると考えるとこれでも不安なんですよね・・・・orz
    これでも足りないかも・・・って考えちゃいますし・・

  3. そういうことか
    確かに中高一貫と比べると不安ですよね。。
    学校で差をつけられるのは怖いかもです。
    がんばってください!

  4. 学校の環境は大きいと思いますね
    でも結局は個人の戦いだと思うんで
    努力するだけです
    頑張ります!
    てか受験生ですか?

  5. おおっ! 同い年ですかw
    ブログ書いてますか?
    学校なんて関係ないですって精神でがんばりましょうよw

  6. どうも初めまして。
    地方(田舎ですw)の公立進学校に通っている者です。
    経済(経営)に興味があって、大学は経済(経営)学部にいきたいなぁなんて考えています。起業にも興味があったりします。
    今は、京大の経済学部に行きたいと思っています。前は、日本で一番ということで東大の文Ⅱに行きたいと思っていたんですが、東大は少し堅い感じがしたんで(個人的な意見です。気に障ったらすみません)、京大の自由な校風に憧れを感じ京大に行きたいと思うようになった次第です。ですが、これからまた志望校が変わることもあると思います。
    同い年なんでお互い仲良くしましょう!!って勝手にすみませんw
    ブログを昨日から始めました。お互いモチベーションを高め合えたらなぁと思います!

  7. >>nonaiemptyさん
    僕も東大の校風は京大と比べたら話しにならないくらい堅いイメージがありますよw
    僕も本当は自由の学風を理念にする京都大学にも行きたいと思っていたんですが
    地理的な理由で東大を目指すことにしました。 経済は僕も興味あるんですよw
    経営とかじゃなくて普通の経済市場や投資に興味があるだけですがw
    いえいえ、仲良くしてください!w
    リンクしておきますね。 できればそちらからもリンクお願いします。
    お互い頑張りましょう!

  8. わざわざありがとうございます!!
    自分のブログからもリンクしておきました。
    Gaussさんのように賢くないんで、現時点で周りの人に京大を目指すなんて言えば、100%無理だと言われると思うんですが、これからはGaussさんに負けないようにがんばりたいと思いますw
    お互いがんばりましょう!!
    それにしても公立高やのに数ⅡBを今からやるなんてすごい!!!尊敬しますw
    それと赤チャって難しくないですか?バカなんで見たとないんですよw
    よく青チャで十分って言うけど、やっぱり東大ともなると赤チャなんですかね。あと、昔に比べて青チャと赤チャのレベルが下がってきてるみたいですしね。

  9. >>nonaiemptyさん
    僕なんてまだまだですよ。学校では3番でしたし。(国数英)
    ウチの高校では東大生なんてここ数年居ません。だから一番にならないと東大になんかいけません(京大ならいるんですけど・・・)
    僕も負けないように頑張りたいです。
    数学は好きなんでやってるだけですw それに東京の公立トップ校の一年はもう授業で数2Bをやってるみたいです
    どっちでもいいと思いますよ。 僕は書店で見たときに赤チャをみて頑張ればいけるんじゃないのかな?と思い赤チャにしました。
    チャートの目的は典型問題に触れることだと思います。あと赤のほうが青より問題数が若干多いです
    赤チャの内容は星5つ、演習問題はかなり難しいです。ですが星3つくらいのものは簡単ですよ
    それと僕はさきに理解しやすい数1Aという参考書で一通り1Aやっていたんで赤チャにすんなり入れましたと思います

  10. 学校で3番なんてすごいですね。自分は320人中200番代後半ですよw
    うちの学校は、去年は東大3人、京大4人くらいの学校なんですが到底今の成績からいくと京大なんて夢のまた夢です・・・。まあ、1学期サボり続けた結果なんで当然ですが、この夏休みに挽回したいなぁってかんじです。数学が得意なんですか、自分はどっちかというあまり得意じゃないんですよね。理解しやすい数1Aですか。今からやって挽回できるかな(・_・;)
    青チャと4STEPがあるんでそれでがんばってみようかなと思ってるんですが。理解しやすい数1Aも選択肢に入れときたいと思います。赤チャは・・・とりあえず余裕ができてから手に取ってみたいと思います。

  11. 続き
    あの学校の数学ってどこまでいきましたか?自分のとこは、数Ⅰが二次不等式の終ったところまでで、数Aが論理と集合の前までなんですが。ところで、DUOを使っているみたいですがどうですか?あまりよく知らないんで。単語帳は、学校の単語帳と塾で買わされたシス単を持ってるんですよ。
    全然関係ないですが、明日の時間が空いたときにこのブログの過去のから順番に読ませてもらうつもりですw

  12. この成績で3位とかレベル低いですよね・・・
    学校で5位以内に入ればほとんど確約されたもんじゃないですかw 
     
    一学期の差なんて夏休みでひっくり返せますよw 僕は一番を取りに行きますw
    理解しやすいは黄色チャートレベルなんで、青チャでいいと思いますよ。 青チャは定番中の定番ですし
    青も赤も大差ないと思います
    数学は1は一番上のクラスは二次不等式に入る直前です(隣のクラスと合同のため進度はかなりゆっくりです。
    数1は習熟度別で一学期は中学の評定でクラスが決まり、僕は中学の時の数学の内申は100点をとっても4とかいう理不尽な評定をもらったため2番目のクラスでした)
    2学期は一番上のクラスになりましたが、二番目のクラスは判別式までしかやっていません

  13. 僕も続きます
    数Aは確率の期待値のところです。
    duoは中学の時に通っていた塾を卒業するときに先生から貰ったんですが
    560本の例文に1600の単語と1000の熟語が入っていて、その例文がとても覚えやすく例文の単語ではない意味もかなり詳しく書いてあります
    最初は胡散臭っ!!とか思っていましたがネットで調べたらかなり名著らしいです
    学校では速単の入門編です 12月に必修編を配られるらしいです
    シス単はDUOが胡散臭いと思っていたときに買おうかと思いました。どちらも網羅度は変わらないと思いますし
    それとシス単のほうが受験向けみたいです。(duoはtoeicを受ける人も使うみたいで口語的表現も沢山あります。そこが面白いとこでもありますがw)
    いや恥ずかしいんで勘弁してくださいw

  14. いろいろ質問に答えてくれてありがとうございますw
    なんかついついコメントが長くなってしまって。おのずと質問も増え・・・すみませんm(_ _)m
    学校で5番に入るってのが、今のままじゃ絶対無理なんですよね、絶対。この夏で、なんとか挽回したいなw
    このまま悪いのが続くのは嫌なんで。
    一番ってすごいですね!!がんばってください!!自分も見習ってがんばります。
    チャートはとりあえず青で行こうと思います。
    数学の進度はほぼ一緒みたいですね。
    duoちょっと調べてみたんですが、例文が変わってて面白そうですね。まぁ、自分はシス単でいくと思いますが、合わないと思ったらduoも検討してみようかなw

  15. 続きです。
    ブログの方は、ほとんど全部読ませてもらいましたぁw
    チャリ走面白いですよね。2300ぐらいですが・・・。軽く負けましたw
    またもや質問ですがw
    一日何時間くらい勉強してますか?
    あと普段(毎日)なんの教科を勉強してますか?(ブログ読んでいる限り数学・英語をしてるみたいですが、他なんかやってますか?)

  16. >>nonaiempty
    全然大丈夫だからあやまらないでください・・
    進学校みたいな空気でいいですよね。僕もnonaiemptyさんの学校にいったら下から数えた方が早いだろうしw
    duoは個人的にかなり良書ですよw 意味も沢山載ってますしw
    チャリ走の記録はまぐれですw アレから新記録を出そうと頑張りまくってますが多分二度と更新できませんw

  17. 続きです
    勉強は日によりますが最低でも2時間はやるように心がけています。 平日は多くて6時間が限界です 休みの日は8時間を目安にしています
    でも時間よりも量が大切ですよ。一時間で3題と3時間で3題じゃ話が違うと思いますし
    英語数学は国立は必ず必要だし、積み重ねの科目だと思うんで力を入れています。
    他の科目はあまりやりませんね。 
    最近は軽く現代文に力を入れてきていますが・・・。 二学期からは古典系統も入れていく予定です。
    何より文理の選択でかなり迷っていて理社は手のつけようがありません・・・

  18. うちの学校に来ても上位だと思いますよ。絶対。がんばってるのが、伝わってきますし。
    「時間よりも量が大切」
    その通りですね。やっぱり、勉強は「効率×時間」ですよね。
    がんばりたいと思いますw
    今の時期は、英語・数学をやるべきですね。
    文系にほぼ決めているんですが、理社は何で受けるかは決めていません(;´Д`)

  19. 頑張らないと無理なんですよね・・・。 どれくらいやれば受かるとか自分の環境ではわからないですし・・・
    効率上げて沢山勉強するのが最強ですよねw 効率ばかり考えるのも駄目だと思いますけどw
    僕は理科なら物理化学の王道を突き進みますねw 
    社会なら二次は世界史日本史か世界史地理ですね・・・
    社会は自分の好き好きでいいと思いますよ。 日本史はかなり負担が大きいですが・・・

  20. そうですよね。これだけやれば絶対なんてことは、ないですしね。
    理社は、まだ決められないです。公民は政経が好きで、地歴では日本史かな。京大の経済は、センターと二次で違う教科の地歴がいるんで、二教科やらなくちゃいけないみたいです。公民一教科、地歴二教科ってかんじです。
    日本史は負担大きいですか・・・。どうしようかな。
    ですが、とりあえず今は英・数やらなくてはいけないですよね。
    数学は、まず青チャを使っていこうと思うんですが、英語の問題集ってどんなの使えばいいと思いますか?といっても、僕の実力(低レベルw)もわからない状態でどれがいいかなんてわからないと思いますが、できればおすすめのがあれば教えてください!!
    ビジュアル12、基礎英文精講、英文法のナビゲーターを使ってるみたいですがどうですか?

  21. 高校の日本史は内容がかなり深いです。 でも自分の好きな教科で受けるのが一番いいと思いますよ。
    基礎講はまだ入っていないですがパラパラっと見たところ単語のレベルが高いです。しかし下にかなり語句が書いてあるんで、構文が取れれば難しくはないと思います
    ビジュアルは最初は基礎の基礎から始まります。そして単語のレベルが易しくかなりとっつきやすいです。
    内容は講義式で序盤で文法 、構文の説明があり、中盤で長文があります。 僕はここで全文を日本語訳にしてノートに書き写します
    終盤でほとんどの文に解説が書いてあり最後に訳が載っていますのでそれを自分で添削していきます。
    そして最後の最後でホームルームみたいなコーナーがあり、そこで間違えやすいミスなどを取り上げたり、勘違いしやすいことなどを、対話形式で話しています
    英文解釈の定番らしくかなりお勧めです。最近はポレポレっていうのも定番らしいですが 

  22. 続きです
    英文法のナビゲーターは、かなり古い本で、最近始めたんですが、かなり良書だと思います。
    買ったのは4月くらいだったんですが最初のはしがきの問題がかなり難しくて敬遠していたんですが
    思い切ってやってみると、はしがきが変に難しいだけで、自分が疑問に思っていたことがかなり解消されていますw
    これは仮定法が解れば普通に取り組めますよ。 あと僕はこれをやる前に基本はここだっと駿台の基礎徹底英文法をやりました。
    今思うと基本はここだ!だけでよかったと思いますけど・・(基本はここだ!はポレポレと同じ著者です)
    ちなみにビジュアルとナビゲーターの著者は同じ人です。 そしてポレポレの著者はビジュアルの著者の弟子らしいですよ
    あとビジュアルは問題集の役割は全く果たしていません。 僕も英語の長文問題集を探すことにします

  23. くわしくありがとうございます!!
    理社は何で受けるか、もう少し考えときます。
    今日本屋に行っていろいろと見てきましたが、都会じゃないんで量は、そこそこでしたが。
    基礎英文精講・基礎英文法精講・基礎長文精講、英文法のナビゲーターとかを見てきました。ビジュアルはありませんでしたw
    さすが田舎w
    なんか英文法のナビゲーターは、パラパラとめくってみてちょい難しいかなって思いました。基礎英文法精講は、なんかやってみようかなってかんじなんで今持ってるフォレストと合わせて買ってやってみようと思います。
    その後、英文法のナビゲーターをやってみようかと。
    それじゃあ、長文解釈はビジュアルをやってみようかなと思います。問題集の役割は果たさないみたいですから、まずはこれやってみてから長文の問題集やることにします。基礎英文精講はどうしようかなぁ・・・。
    いろいろとありがとうございました。

  24. ナビゲーターは難しいのは、英文法の例外ばかりを多くピックアップしているからだと僕は思っています。
    僕もフォレスト持ってますw 学校で買わされたやつですけど・・・
    基礎英文はビジュアルは1と2でレベルがかなり開いているのでその間のレベルを埋めるために僕は買いました。
    それと参考書や問題集は一回自分の目を通した方がいいですよ。
    ビジュアルは東京でもかなり大きい本屋にいかないと無いです。 てかナビゲーターの方が売ってるのが珍しいと思いますw
    いえいえ。勉強頑張りましょうね!

  25. そうですね、実際見てみないといけませんね。近々、探してみたいと思います。
    とりあえず、基礎英文法をやりたいと思います。基礎英文も考えときます。
    フォレストって辞書的な使い方でいいですよね?
    忙しいと思いますが、毎回コメントありがとうございます。一緒に勉強がんばりましょう。

  26. フォレストは辞書的でいいと思いますよ。僕もそう使ってますし、てかまずフォレストやれっていわれたらやる気でないですw
    全然忙しくないから大丈夫ですよ。 
    志望校目指して頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です