月別アーカイブ: 2015年3月

4ヶ月ぶりのバドミントン

今日はバドミントンをやってきました

中2くらいから行ってるんですが, こうやって気軽に行くのはあと2年はないんでしょうね
奈良から東京は夜行バスだと片道5000円程度でいけるので,
行こうと思えば, 全然行けるんですけども.

最後に行ったのは12月だったので4ヶ月ぶり
母校の中学の体育館が改修されるみたいな話を聞いていたので,
少し楽しみにしていたのですが,
ライトがLEDになったくらいしか違いがわかりませんでしたw
冷暖房が入ったのかもしれませんが.

最初は空振りばかりでしたが,
後半はかなり動きを取り戻しました
あとは体重を落とすだけですね…

途中で小学生につかまり, 卓球やらバレーボールをやりました

その後も公園に呼び出され
ずっと遊び相手をしましたが, 究極に疲れました

ふみふみとか10年以上やってないですからねw

鬼がいる位置が
自分が当時小学生のときにふみふみをしていたときと同じ
マンホールだったことに感動しましたw

小4女子に
ipadを貸したら
ドハマりしてました

小4でパズドラだとかツムツムをやるみたいですが,
本当に羨ましいですね

と同時に, 自分の半分の年数も生きてないのかーとショックを受けましたw

最後はくったくったになりながらも
5時半になって解散しました

子供ってなんで疲れないんでしょうか,
動くのが遅いから, エネルギーの消費量が違うんでしょうかね
運動エネルギーは速さの2乗に比例するわけなので
そう考えると納得ですけね(決して体力のせいにはしない

その後は友達と焼肉に行ってエネルギーを補給
でブックオフにゲームを見に行ったのですが
互いに疲れきっていたので, ゲームを探す気力すらなく解散

今月は残りの日はほぼ全部遊びに行く予定なので楽しみです

小学生は2週間後にも来てね的なノリだったので,
来月も東京に戻ってくるかもしれません. 体力と経済状況次第ですけど.

 

免許取得

免許とったどー(古

今日は免許を取りに行きました
会場が昔アルバイトをしていた場所から徒歩で2分もないくらいだったので
かなりギリギリの時間に家を出たのですが,

通勤ラッシュで乗車率が半端じゃなかった上,
電車が遅れ
ついた時には午前のほぼ最後尾にいたのでかなり危なかったですw

受付で並んでる時や, 試験の説明を受けているときは
こんなに時間がかかるなら一発で受からないとかなり時間のロスになるので
もっと勉強してくるべきだったと後悔してましたw

昨日と今朝で6セット解いて全て合格点を超えていたのですが
93%くらいの得点率だったのでやや不安でした

おまけに, 本試験の問題は
ネットの問題とか, 教習所の効果測定よりも難しいみたいな話を聞いていたので
なおさら不安でした

まあ, 蓋を開けてみると
ネットの問題のほうが難しかったような気がします
6問わからず, イラストの問題も2問微妙という手応えで
わからなかった問題が半分あってるとして
やっぱり92%くらいで受かってるかなぁという手応えでした

待ち時間で調べたところ, 悩んだ6問のうち5問はあっていて,
残りの1問は問題自体を忘れていたため, 答え合わせができませんでしたw

まあこれで95%くらいは最低でもあるし,
ケアレスミスをしていても合格は間違いないといった感じだったので
あとは機械がちゃんと読み取ることを祈るのみです

結果が発表されて, 無事合格でした
全体の90%の人が合格しているような感じでしたね

で無事に免許証が交付されましたが,
写真が太りすぎている上, るろ剣に出ていた香川照之の悪役みたいな感じになっていて萎えました

とりあえず, 2年後に痩せることを誓いましたw

帰宅後は1ヶ月間の疲れがどっと出た感じがしたので寝ました
まあ2時間半程度で起きられましたが.

大学最後の春休みのほぼ全てをこれに費やすことになってしまいましたが
最短で取れたので良しとしますが,
もっと早いうちに取れば, いろいろなところに行けた気がするので
もっと早く取ればよかったと少し後悔していますw

明日は4ヶ月ぶりくらいにバドミントンに行ってきます

深夜まで寝られないでしょうから,
みっちり勉強しようと思います 

教習所を卒業

今日は教習所の卒検でした
前日はあまり緊張せずに寝られました

予定の30分前に教習所に到着
適当にリラックス

直前講座みたいなのを受けました
仮免の時はかなり役立ったので期待してたのですが
卒検のはあまり役に立ちませんでしたw
右折のやり方についてまとめている感じでした

自分の場合は方向転換と縦列駐車がネックなのでそっちの対策を知りたかったんですけどね

9時半頃に卒検の説明を受け,
いざ本番へ

教官の人が試験場まで運転してくれたのですが,
ギアを3に入れて発信してエンストしてましたw
教官の人がエンストしているのを初めて見ました

運転の順番は2番手で, 路上で運転した後に
方向転換か縦列駐車をするのですが,
運転する前に予めどちらをやるかはわかるようで,
自分は方向転換でした

どちらかというと方向転換のほうが得意だったので良かったです
歩行転換の施設が3つ
縦列駐車の施設が2つあるので
3/5の確率らしいです

1番目の人がやたらとエンジンをふかしたり,
何やら雑な感じだったので
妙に自信が出てきましたw

で自分の番が近づき
いざ本番です 

今日は雨が降るか降らないか微妙な感じだったので
人通りが少ないことを祈りましたw

左折時に歩行者のチェックさえすれば, 路上で落ちることはないと確信していたので
あまり緊張はしていませんでしたね

結果的にほぼ完璧といえる運転ができたので
特に書くことがありません

仮免のときに奇跡的に合格したのを思い返すと
本当に成長したと思いますねw

 
そのあとは所内に戻って方向転換を行いました
まあ, 基本的にハンドルを切る位置は暗記しているのが前提で
その通りにやれば, 絶対にできるわけなんですが
現実的に考えると, かなり狭い道を強引に方向転換するので,
何が起こってもおかしくないわけです

というか, これを最後に持ってくるのはやめていただきたいというか,
仮免時にやればいいんじゃないかなと思います

路上を完璧にこなしても, 方向転換, 縦列駐車で落ちるのではシャレにならないですからねw

方向転換の場所に行くまでの間に,
エンストしましたw
まあ, そこは採点の範囲ではないのでいいんですけどw

 
方向転換に入った際は, 万が一のことを考え, 窓を開けて
タイヤの位置を確認等をし, かなり慎重にやりました
その際に, かなり位置的に微妙な感じだったのですが,
おそらくいけるだろうということで思いきってハンドルを切りましたが
無事うまく行きました

出る際も内輪差を減らすようにし, 万全の体制で出発し,
路上, 所内ともに, 採点の範囲内ではノーミスの運転をし
合格を確信

で待合室で学科の勉強をしていたのですが,
どうも, 卒検は技能だけで, 学科の試験はないことをその場の空気で悟り
ネットで調べてみると, 本当に卒検は技能の試験だけだったようですw

昨日勉強してきた意味w

卒業証明書等を受け取り
帰宅して, とりあえず寝ましたw

起床後は夕食を食べ
明日免許を取りに行くので
学科の勉強

が, ネットの回線が謎に重く(ネットサーフィンとかブログを書くには支障がない)
学科の問題を開くのに四苦八苦

今のところ3セット解いて全部合格点なのですが,
92%くらいを推移していて, あまり安心できませんw

あと3セット解いて寝ますが
明日免許をとれる自信はあまりありませんw

みきわめ良好

ついにみきわめを突破しました
明日 卒業検定です

午前中に2コマ 路上
かなり丁寧な先生で, 卒検のコツやら
全体的な運転の方法について有益なアドバイスをくれました

午後にみきわめ
縦列駐車でしくった以外は, 上手くいきました

その後は学科の勉強
正答率が95%を超え始めたのでなんとかなると思い帰宅しましたw

帰宅後は3時間ほど昼寝

友達とLINEをやっている間にあっという間に11時を回ってしまいましたが
明日は7時過ぎには家を出ないといけないのでもう寝ようと思いますw

明日 右左折で変な歩行者が出ないことを祈るのみです 
自転車も少ないことを祈る 

卒業審査

一昨日は12時間以上寝たので, 寝られない可能性があったのですが
10時位に寝て, 2時位に起き
やっぱ寝られないなと思いネットサーフィンやらブログの更新やらをしていたら
2時間ほどで眠くなり, 次に起きたら朝の9時位でしたw

教習所は配車券の発行の締め切り2分前に着きましたw
この日は高速道路に初めて行きました
2人1組で行くのですが, 相方は女性で, しかもマニュアルの人でした
女の人でマニュアルとなると, 工学部の女子率と同じくらいかもしれません
運転技術の方はお察しなレベルでしたが

高速は渋滞気味で100km/hを出せたのは1分間程度でしたが
全体的に90km/h弱くらいで走りました

最初は結構ビビってましたが, 慣れてしまうと歩行者やら, 右左折やらがないので
普通の運転よりも楽だったりします

高速の後は昼食を取って車庫入れ
これも3人一組でやる技能だったのですが
また1人でやることになりましたw

技能を教える人の主任みたいな人に教えてもらいましたが
車庫入れの原理がわかりました
今までは窓に〇〇が見えたら〜みたいなノリでやってましたが,
今はそういうのがなくても自然と入れられるようになりました

仮免のときは運転技術にかなり悲観していて
諦めたい気持ちで一杯でしたが,
路上に出たり, 他の人と比較したりすることでいろいろと自信がつきました

車庫入れでミスったり, 停車しては行けない場所で停車しない限りは
免許が取れそうです

まあ学科で落ちる可能性はありますけどw

家に帰ったのは7時過ぎで, まったりしているうちに11時に
その間に自分が卒業審査に合格したことを知りました
つまり, 正式に卒業が決まりました.
ざっくり見たところストレートで卒業できる人は70%もいないようでした 

ほんの少し状況が違っていれば
自分も30%のほうの人間になっていた可能性は大きかったように思います

友達ができるか, できないかとか,
過去問を手に入れられたか, 手に入らなかったか
講義の情報はあったか
研究室が自分とあっていたか

みたいな些細なことの積み重ねというか, それが1つでも違ったら卒業できていなかったように思います
逆にいうと, 30%の人も些細なことで, 卒業できなかったのかもしれませんね

1年生のとき, 大学を辞めようか真剣に悩んでいましたが
とりあえず, これまで頑張ってきてよかったと少しは思えるようになりました

本当にそう思えるかどうかは, これからの生き方次第なわけで
将来, 頑張ってきて良かったと思える方がいいのか, 頑張らなければ良かったと思う方がいいのか
どちらがいいのかは正直わからないのですが

4年前に自分が悲観していた将来像よりは
ずっと良い人生を歩んでいることは確かなので良しとしましょう

 

卒検前効果測定

昨日は夜の8時位に寝たのですが,
起きたのは朝の8時半でした

起きたというと語弊があって, 目が開いたのが8時半で
結局11時位までゴロゴロしてました

コンタクトレンズがあと1日分しか無かったので
今日眼科に行かないと, 眼鏡で教習にいかないといけないのですが
そもそも教習所ではコンタクトの検査しかしてないので
眼鏡がOKかどうかは確認をしてないので眼鏡で教習が受けれるのか正直よくわからなかったので
死活問題でした

そもそもコンタクトがなくなる日付を間違って計算していたため,
最後の1日分のコンタクトはそれぞれ1枚ずつ失くした
違う種類のコンタクトレンズを組み合わせて1日分と言い張ってるだけですからねw

大学4年次の時は大学に行く日がまちまちだったので1dayしか持ってなかったのですが
院進学にあたって2weekと1dayをそれぞれ購入
眼科で2weekをもらったのでこれで奈良に行くまで耐えられそうです

その後は研究室にいってTAの給料の申請をしました
合計2万円くらいですね
これで新しいデスクトップPCを作成しようかなっと思います

教習は急ハンドルと急ブレーキ, 縦列駐車と方向転換(車庫入れ)をしました
急ハンドルは
教官が見本を見せてくれたのですが

コーンの直前で急ブレーキをかけるものだと思っていたため

コーンで急ハンドルでかわされたときは
素でビビってしまったのは秘密です

縦列駐車は難しいと聞いていたのですが,
教習所特有の窓に〇〇が移ったらハンドル回せばいいから
的なノリで乗り切りました
現実問題にこういうシチュエーションがあったら余程のことがない限り
遠くの停めやすいところに止めるか, 縦列駐車しないように予定を変更しますw

方向転換(車庫入れ)は想像を絶する難易度でした
窓に〇〇がきたら方式でも
かなりギリギリの操作で
10cm単位の位置取りが求められますね…
クランクの超応用的なやつになってます

みんなよくこんなの突破してますね…

路上の運転にはある程度自信が出てきたのですが,
方向転換で詰みそうですね…

技能後は効果測定に備えて勉強
6セットくらいやって全て合格点
95%程度で安定

効果測定の本番のやつはちょっと難しいと聞いていたのですが
とりあえず受けてみることに

結果は92/100で合格
絵で状況判断する問題の配点が2点なのですが
そこにひっかけみたいのがあってそこで2点
知らない問題で3点
ど忘れして1点
引っ掛けに引っかかり1点 
ずつ落としました

結果的に1発で合格してしまったのですが,
本試験ははるかに難しいみたいな話を聞くのでもっと勉強しないといけません
あと数日の辛抱ですからね

後3日ほどで予定通りにいけば, 教習所を卒業です 

学科終了

今日も教習

今日を乗り切れば, 次の教習まで24時間くらいあるので
死ぬほど寝ることができそうですw

技能3コマ 学科2コマ

技能は自主経路と言って
自分で地図を開いて道を決めて運転する的なやつでした

自他共認める方向音痴なのでかなりびびっていましたw
走るルートはある一定の範囲内ということを知っていたので
その範囲を予め散歩しておこうかと思ったくらいですからねw
卒検とはあまり関係ないらしいので散歩しませんでしたけど

方向音痴は思えば小学校1年のときには認識していました
小学校登校の初日に
小学校への道がわからず, 泣きながら家に帰ってきたという記憶が鮮明に残っていますし

高校入試だとか, 大学入試は大抵道に迷っています

院試に限ってはGoogle Mapを見ながらバスに乗っていたのにも関わらず
降りるバス停を間違える次第ですからねw

おかげで初めて行く場所には, 想定される移動時間よりも40分以上多めに時間を見積もってますw

自主経路は3人1組で行い, 他の人の運転を見て自分の立ち位置をみるみたいな意義もあるらしく
不安な気持ちや楽しみな気持ちが混在していたのですが,
何故か自分1人での実施でした

教官のおっさんと気まずい2時間でした
5回位ルートを考えましたが,
そのうち2回は開始2分位で道を忘れましたが,
うち3回は自力でいけたので良しとしますw

3コマ目は危険予測で今度こそ3人一組で行いました
30代くらいのおっさんと同い年くらいの女の子がメンバーでしたが,
周りもやっぱり自分と同じ程度というか,
自分よりも正直その2名は下手だった気がします
下手というか, 危ない感じの運転でしたw

まあ逆に言うと自分はちょっと警戒し過ぎなのかもしれない
警戒し過ぎるくらいがちょうどいいのかもしれませんが.

で2コマ学科を終えると学科が全て終了するので
最後の学科に向かったわけですが,
違う学科の講座の席に居ました

時間の2分前にふと
モニターに表示されている学科の番号が予定と違うものだと
気づいたのでギリギリ間に合ったのですが
パズドラとか始めてたら免許取得が3日ほど遅れるところでした…
本当に危ない

学科が全て終了したので
夜7時の効果測定を受けようと思っていたのですが,
日曜日なので5時に終わりだったため, 受けることができませんでした
まあ受けても70%くらいの確率で落ちるんですけどね

明日は12時位に眼科に行く予定ですが, かなり寝ることができそうです
 

心臓マッサージ

昨日も1時過ぎまで寝付けませんでした
運転すると興奮するせいでしょうか 

まあ6時間程度寝られたのでなんとかなるんですが
16日くらい連続でやっているので流石に疲れが溜まっているのか
基本的に眠かったです

技能は右折の練習を中心にやらせてもらい
コツを掴んだ気がします
まあ, 検定では無理をしないのがベストですね
自転車が来ないことを祈るのみです

学科は応急救護をやりました
中学校とか高校のときにもやっていた記憶があるのですが
当時は面倒なので出席しなかったですね

ということで初めての人工呼吸の練習ですw

教本の編集で
心臓マッサージと記載するか, 胸骨圧迫と記載するかで揉めた話が面白かった

心臓マッサージだと胸を押すイメージを持つ人が多いとは思いますが,
言葉のとおりに受け取って
胸を肩こりとかのマッサージみたいに優しく揉んでいた人がいたそうですw

それで胸骨圧迫にするべき派の人がいるそうですw
胸骨圧迫とか言われても,
胸骨って何?ってなりそうですよねw

空きコマで学科の勉強
余裕こいてましたが, 結構やばいかもしれません
未だに88%程度しか取れません
運が良かったら合格するレベルです
本試験ははるかに難しいらしく,
ボーナス問題的なのが大幅に減るらしいのでもっと頑張らないとな・・・ 

右左折が難しい

今日は技能3コマ 学科6コマというハードスケジュール

昨日は昼間で寝てたせいか
夜の1時過ぎまで寝付けず

こりゃ, 朝6時には起きられないだろうなぁとか思いながら
眠りについたのですが 

6時のアラームで起きたのですが
二度寝せずに起床しました

やっぱりこういうのって気持ちの問題なんでしょうか
何も予定がないと普通に何時間でも寝れるのですが
予定があるときはなんだかんだで起きれます

大学4年間でも寝坊で大学に行かなかったことは1,2回ほどしかないような気がしますし
意外と朝に強いのかもしれません

路上は右左折が難しいです
駐停車している車は交わせるようになったので成長したのですが
右折は入り込めない
左折は曲がったとの横断歩道に注意ですね

左折後の横断歩道を渡ろうとしている自転車を見逃し
教官に生まれて初めてブレーキを踏まれましたw
まあ, 普通に観てなかったのでしょうがない 

どうも, 卒検は道を覚えないといけないらしいのですが,
道を覚える能力の低さには自信があるのでこれはリアルにやばいです

自分より方向音痴な人って2人くらいしかいませんからねw

通るっぽいルートを友達に自転車でも借りて徘徊するしかないですね

1コマだけ空き時間があったのでその時間で
卒検の勉強
卒検の形式と練習問題の形式が違うというか,
本試験の形式と卒検の形式が違うのかはわかりませんが,
練習問題は60問構成になってるんですよね.

4セット解いて
平均正答率が88%ほど
あと2%

得意分野とだめな分野のムラが激しい感じなので
割とすぐ9割で安定しそうです

まあ明日1コマの空きがあって
月曜は午前中はずっと空き+午前中に大学に行く用があるということで早めに教習所へ行くので
勉強する時間は十分確保できる予定なので
なんとかなるはずです.

明日は今日より1時間始まるのが遅く,
技能3コマ 学科5コマをこなす予定で
明日で学科はほぼ終わりですね

教習ももう終盤なんですよね
あんまり運転はうまくなってないですけど! 

初路上

人生初の路上でした

昨日走った後は, 疲れ過ぎて勉強になりませんでしたw

寝たのは三時過ぎで起きたのは10時頃
洗濯やら布団干したりやら, ブログ読んだりやらで
かなりギリギリの時間に出発しました

布団を干したのは年明け以来かもしれませんw
また明日干さないといけないんですけども.

講義開始10分前に到着
本当にギリギリなので以後気をつけよう…

一応, 受けれなくても予定は狂わない講義だったのでいいのですが.

3コマ受けて
人生初の路上へ

車の点検の説明を受けて
車に乗り込み
先生「さあ, 行きましょうか」
僕「え, もう行くんですか?」
先生「だって仮免持ってるんでしょ?」

みたいな軽いノリで道路に投げ出されました

速度50km/hの道路に仮免をギリギリで取った人間が放り出されるとか
ほとんど犯罪行為だと思います

まず想像以上に車線が狭いことに驚きました
クランクより狭いですからねw

そして何故かトラック2台に前方と右隣を囲まれてのデビューでした

ギアの変え方とかスピードの維持とかを意識しているうちに
あっという間に終わってしまいましたが

信号との兼ね合いだとか,
道路の流れでギアを変えるのが難しいですね

オートマだったら結構運転できそうな自信は得られましたw

生まれて初めてエンストせずに教習を終えました
右折が本当に難しいですね 

今までで一番楽しい教習でした

帰宅後, 夕食を食べて
卒検の問題を試しに解いてみました
82/100
受けてない講義が10個くらいあるので, 割りといい線いってるというか,
次受けたら合格点に達するかも知れません

月曜日から効果測定が受けれるので頑張りたい
水曜日までには取らないと予定が狂うのでかなり勉強しないといけないんですけどねw

明日は9時からスタートで
運転3コマ 学科6コマというハードスケジュールですが, 頑張ろうと思います